愛南町立家串小学校
    • ホーム
    • R6~家串小学校日記
    • R5家串小学校日記
    • R4家串小学校日記
    • R3家串小学校日記
    • What is 家串小学校
    • グランドデザイン
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校長あいさつ
    • 行事予定
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 学校だより

    [ブログ]

    2025年5月25日 13時33分

    5/25 参観日 その2

     5月25日は日曜参観日でした。

     8時45分からと早い時間からの開始でしたが、たくさんの方(約30人)にお越しいただき、子どもたちの元気な活動の様子を見ていただきました。子どもたちは、緊張するかと心配しましたが、普段以上に活動に集中し頑張ることができました。

     ご家庭によっては、ご夫婦あるいは卒業生の兄弟、祖母の方も来ていただきました。お休みの中、子どもたちのために足を運んでいただき、ありがとうございました。

     この後、プール清掃の御協力もしていただきました(別投稿に掲載)。

    ※ その1と重なってる写真もあります。

    IMG_1384

    IMG_1378

    IMG_1427

    IMG_1349

    IMG_1412

    IMG_1374

    IMG_1345 ccc

    IMG_1401

    IMG_1387

    IMG_1385

    IMG_1353

    IMG_1415

    2025年5月25日 12時29分

    5/25 参観日 その1

     本日は、参観日がありました。

     おうちの方が見えて、とても緊張している子・とても嬉しそうな子さまざまでした🏫

     参観日の後はプール清掃を行いました!

    IMG_1341 IMG_1336
    IMG_1421 IMG_1378
    IMG_1340 IMG_3829

    1.2年生の授業の様子です。

    町で見つけたものをおうちの方に発表していました👀

    みんな上手に発表できていました!

    IMG_1440 IMG_1373
    IMG_1374 IMG_1345
    IMG_1364 IMG_1439

    3.4年生は算数を受けました。⏱

    3年生は時計の読み方、4年生は角度の勉強をしました。

    みんな積極的に発表していてえらかったです!(^^)

    IMG_1390 IMG_1392
    IMG_3842 IMG_3843
    IMG_1361 IMG_1419

    5.6年生は算数を受けました。

    5年生は、6年生の勉強をしました。

    おうちの方が来てくれてとても和やかな雰囲気で勉強もはかどりました👀🌸

    2025年5月23日 18時30分

    5/23 歯科検診

     本日は、学校歯科医の先生に来ていただき、歯科検診を行いました🦷 

     大きな口を開けて診てもらっている様子です!👀

     みんなの口の中はどんな様子だったかな…?

    IMG_9277 IMG_9279
    IMG_9283 IMG_9284
    IMG_9285 IMG_9287
    IMG_9288 IMG_9289
    IMG_9290 IMG_9291
    IMG_9292 IMG_9294
    IMG_9298 IMG_9299
    IMG_9301 IMG_9302
    IMG_9303 IMG_9305
    IMG_9307 IMG_9310
    IMG_9311 ←※ほんの少し、微熱がありましたが、がんばって受けました。

    検査を待つ間も静かに待てました(^^)

    IMG_9293 IMG_9281

    本日の検査結果は、後日お知らせいたします。

    2025年5月22日 22時05分

    5/22 本日の活動

     本日も授業はもちろんいろいろなことがありました。下の写真は、その一部の様子です。

     さて、下のA~Dの写真は、ぞれぞれ何の授業や活動の様子でしょう?2つは同じ活動です。

    答えは、前の投稿「5/22 給食」の下にあります。

    IMG_9253

    ↑↑↑ A にらめっこではありません。怒ってもいません。

     

    IMG_3735

    ↑↑↑↑ B 何を見てるんだろう?

     

    IMG_3756

    ↑↑↑ C ピストルを持ってる⁈

     

    IMG_3750  sss

    ↑↑↑ D 座って礼をしてる?

    2025年5月22日 13時40分

    5/22 給食

    本日のメニューは、

    ★スパゲッティミートソース、野菜サラダ、チョコ抹茶蒸しパン(エネルギー:660kcal、たんぱく質:25.1g、脂質:23.3%)でした。

    IMG_3765 cc

    ※「チョコ抹茶蒸しパン」は、給食センターでの手作りで、ふわふわの蒸しパンに生チョコのような小さなチョコがトッピングされていました。「ミートスパ」や「野菜サラダ」は、たまねぎ、人参、しめじ、枝豆など、たくさんの具材が入っていました。

    ごちそう様でした。

      

     

     

     

     

     

    5/22 本日の活動の答え

     A・・・フッ素洗口(口の中をゆすいでます。)

     B・・・理科の観察(発芽の条件の学習です。)

     C・・・新体力テスト(握力です。手に持ってるのは握力計です。)

     D・・・新体力テスト(長座体前屈。体の柔らかさを測定します。)

    2025年5月21日 16時57分

    5/21 給食

    本日のメニューは、

    ★ごはん、鶏肉のグリーン揚げ、ほうれん草のごまあえ、豚汁(エネルギー:662kcal、たんぱく質:28.5g、脂質:26.0%)でした。

    IMG_3718 ccc

    ※鶏肉のグリーン揚げは、パセリをまぶしてあり、唐揚げの濃厚な味にさわやかさがトッピングされた逸品でした。旨味ばっちりの豚汁や食感が口に優しいほうれん草のごまあえも嬉しく頂くことができました。

    ごちそう様でした。

    2025年5月21日 10時59分

    5/21 外国語授業

    5年生が英語で自己紹介するため、校長室を訪れました🏫

    3校時目の外国語活動の様子です。校長先生に自己紹介カードを渡しています。

    みんな堂々と話していました^^

    IMG_6361

    IMG_6363

    IMG_6365

    IMG_6368

    IMG_6369

    5年生の自己紹介カードです👏

    好きな物やキャラクターが描かれています!⬇️

    みんな上手に描けていますね‼

    IMG_6373

    IMG_6372

    IMG_6371

    IMG_6374

    IMG_6370IMG_6370

    2025年5月20日 21時24分

    5/20  3分間サークル対話(eスタスピーチ)

     4月に簡単に触れました「eスタスピーチ」です。全校朝の会で火曜日と木曜日に行います。eスタで気になる記事を紹介し、考えを交流する時間です。子どもたちは4月から何度も行っていますので、だいぶ慣れてきています。

     本日の気になる記事は、新居浜の「カラフルなマンホールのふた」についてでした。

    IMG_3703

    IMG_3708 ccc

    IMG_3705 ggg

    2025年5月20日 18時21分

    5/20 給食

    本日のメニューは、

    ★ごはん、蒸しシューマイ、炒めビーフン、小松菜のスープ(エネルギー:636kcal、たんぱく質:25.0g、脂質:24.1%)でした。

    IMG_3711 ccc

    ※炒めビーフンは、柔らかく、また、食べ心地が良かったです。小松菜のスープは、具だくさんでしたが、それ以上に中華スープ風の味が印象的でした。

    ごちそう様でした。

    2025年5月19日 12時56分

    5/19 給食

    本日のメニューは、

    ★愛南じゃこ天カレー、わかめサラダ、愛南ゴールド(エネルギー:651kcal、たんぱく質:21.1g、脂質:23.9%)でした。

    IMG_6355

    カレーはとてもじゃこ天が入っていて、食べ応えがありました。

    わかめサラダは、柑橘系の味がしてさわやかな味わいでした!

    ごちそう様でした。

    2025年5月19日 10時44分

    5/19 モアレ検査

    今日は、モアレ検査のため柏小学校へ行きました。

    検査対象は5年生です。送迎の方に挨拶をして出発🚙

    IMG_6353

    IMG_6351

    どんな検査をするのかなぁ?少し緊張気味です。

    IMG_6350

    柏小学校のお友達にも会えて嬉しそうでした!

    IMG_6348

    検査の結果は、後日改めて配布します。

    2025年5月16日 17時28分

    5/16 修学旅行3日目

     本日3日目は、アフリカンサファリへ行きました。

        おなかいっぱい朝食を食べて出発🚗

         動物たちと楽しくふれあいました。

    ★本日の朝食 

    IMG_6329

    IMG_6334

    IMG_6335

    ホテルの方に挨拶をして出発しました🏃

    ★アフリカンサファリ
    IMG_6332

    IMG_6328

    動物たちともたくさんふれあいました!🐯

    ◆天気も危ぶまれましたが、無事全日程終了しました。

    2025年5月16日 13時02分

    5/16 給食

     本日のメニューは、

    ★ごはん、山菜と筍の厚焼き卵、れんこんのきんぴら、うずまき麩のすまし汁(エネルギー:631kcal、たんぱく質:23.6g、脂質:25.4%) でした。

    IMG_6325

     山菜と筍の厚焼きたまごは、筍の食感がいいアクセントになりいろんな具材が入っていて栄養満点でした。れんこんのきんぴらは、優しい味わいで懐かしいおばあちゃんの味を思い出しました。ごちそう様でした。

    2025年5月15日 14時58分

    5/15 修学旅行2日目

     本日2日目は、1日中の活動となります。目的施設は、長崎原爆資料館、平和公園、グリーンランドです。

     いい天気だったようですが、日焼けしたかな?

    ★前日14日の夕食 ※「トルコライス」が出たようです。しっかり食べられたようです。

    IMG_3630

    IMG_3631

    IMG_3628

    増やしてる?

    IMG_3626

    おかわりしてる?

      
    ★15日朝の様子

    IMG_3632

    出発準備は万端ですね。

    IMG_3633

    朝食

     
    ★長崎原爆資料館・平和公園

    IMG_3638

    折鶴献納

    IMG_3639

    IMG_3640

    IMG_3641 ccc

      
    ★グリーンランド

    IMG_3666

    IMG_3665

    IMG_3663

    班での「いただきます」を待ってるんですね。

    IMG_3664

    昼食 きつねうどんですね。

    IMG_3667

    涼しそうですね。

    IMG_3668

    ここは、何かのアトラクションでしょうか?

    ◆結構歩くので、最後は疲れたのではないでしょうか。明日は最終日です。2日間の疲れをきちんと取ってくださいね。

    2025年5月15日 14時13分

    5/15 給食

     本日のメニューは、

    ★ごはん、エビじゃがチリソース、小松菜のナムル、なめこの卵スープ(エネルギー:676kcal、たんぱく質:25.7g、脂質:26.4%) でした。

    IMG_3644 ccc

     エビじゃがチリソース、エビもじゃがいもも味が中まで付いていました。その上エビはぷりぷりでした。ナムルとは、「もやしなどの野菜やゼンマイなどの山菜、野草を塩ゆでしたものを調味料とゴマ油で和えたもの」です。しっかりゴマも入っていました。なめこの卵スープは、なめこだけでなく、しめじ、えのきだけ、ねぎ等も入っており、いろいろな風味が絡んで、ただの卵スープ以上にうまみのある卵スープでした。

    IMG_3646

    IMG_3647

     今日も元気に全校給食でした。ごちそう様でした。

    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • ...
    • 7
    • ...
    • 8
    • 9
    • 10
    • ...
    • 18
    • 19
    • »

    各種証明書

    在学証明書、卒業証明書の発行依頼は

    →こちらから

    サイトポリシー

    愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

    アクセスカウンター

    427093
    今日 78
    昨日 283

    カレンダー

    2025年

    8月

    日 月 火 水 木 金 土
    27
    ■
    28
    ■
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    ■
    22
    ■
    23
    24
    25
    ■
    26
    27
    28
    ■
    29
    ■
    30
    31
    1
    ■
    2
    3
    4
    5
    ■
    6
    今月へ
    7 / 27
    (日)
    12:30 - 19:00
    しおごキャンプ
    閉じる
    7 / 28
    (月)
    10:00 - 11:00
    校内水泳教室
    閉じる
    7 / 29
    (火)
    閉じる
    7 / 30
    (水)
    閉じる
    7 / 31
    (木)
    閉じる
    8 / 1
    (金)
    閉じる
    8 / 2
    (土)
    閉じる
    8 / 3
    (日)
    閉じる
    8 / 4
    (月)
    閉じる
    8 / 5
    (火)
    閉じる
    8 / 6
    (水)
    閉じる
    8 / 7
    (木)
    閉じる
    8 / 8
    (金)
    閉じる
    8 / 9
    (土)
    閉じる
    8 / 10
    (日)
    閉じる
    8 / 11
    (月)
    山の日
    閉じる
    8 / 12
    (火)
    閉じる
    8 / 13
    (水)
    閉じる
    8 / 14
    (木)
    閉じる
    8 / 15
    (金)
    閉じる
    8 / 16
    (土)
    閉じる
    8 / 17
    (日)
    閉じる
    8 / 18
    (月)
    閉じる
    8 / 19
    (火)
    閉じる
    8 / 20
    (水)
    閉じる
    8 / 21
    (木)
    漢字検定
    閉じる
    8 / 22
    (金)
    00:00 - 00:00
    愛南町いじめストップAI愛サミット
    閉じる
    8 / 23
    (土)
    閉じる
    8 / 24
    (日)
    閉じる
    8 / 25
    (月)
    00:00 - 00:00
    全校登校日
    閉じる
    8 / 26
    (火)
    閉じる
    8 / 27
    (水)
    閉じる
    8 / 28
    (木)
    09:00 - 10:00
    夏休み学習会
    閉じる
    8 / 29
    (金)
    09:00 - 10:00
    夏休み学習会
    閉じる
    8 / 30
    (土)
    閉じる
    8 / 31
    (日)
    閉じる
    9 / 1
    (月)
    始業式(給食開始)
    閉じる
    9 / 2
    (火)
    閉じる
    9 / 3
    (水)
    閉じる
    9 / 4
    (木)
    閉じる
    9 / 5
    (金)
    学校運営協議会、運動会実行委員会
    閉じる
    9 / 6
    (土)
    閉じる