愛南町立家串小学校
    • ホーム
    • R6~家串小学校日記
    • R5家串小学校日記
    • R4家串小学校日記
    • R3家串小学校日記
    • What is 家串小学校
    • グランドデザイン
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校長あいさつ
    • 行事予定
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 学校だより

    [ブログ]

    2025年10月9日 20時26分

    10/8 陸上大会壮行会

     10月15日にある郡小学校陸上競技大会の壮行会が行われました。選手代表が大会に際しての気持ちを述べ、応援児童からは、熱いエールが送られました。大会当日は、練習の成果を出し切りベストタイムを出してください。

    IMG_0004uuuuu

    IMG_0005

    IMG_0013

    2025年10月9日 19時25分

    運動会シリーズ その4

     運動会シリーズ その4です。

    「消防団出動」

    DSCN5802yyyyyyyyy

    DSCN5784jjjj

    IMG_0197hhhh

    IMG_0194mmmm

    「わたすものか」

    IMG_0205 IMG_0206
    IMG_0227gggg IMG_0228
    IMG_0215 IMG_0221ccc
    IMG_0244 DSCN5819tttt 
    DSCN5827ggggg    IMG_0230hhh

    ★その5に続きます。

    2025年10月8日 18時42分

    運動会シリーズ その3

     運動会シリーズ その3です。

    IMG_0101

    ※大人です。

    DSCN5754

    ※中・高校生です。

    IMG_0109

    IMG_0110

    IMG_0130 IMG_0133

    ↓↓↓「ハロー鼓笛隊」↓↓↓

    IMG_0145

    ※小学校で最後の鼓笛隊です。

    IMG_0152

    IMG_0158 IMG_0162
    IMG_0165dddddddd
        IMG_0167uuuu IMG_0173 
    IMG_0174hhhh IMG_0176hhhhh IMG_0180mmmmm IMG_0166
     

    ★その4に続きます。

    2025年10月8日 18時30分

    10/8 給食

    本日のメニューは、

    ★炊き込みごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、マカロニサラダ、かみなり汁(エネルギー:616kcal、たんぱく質:23.5g、脂質:28.3%)でした。

    IMG_7860gggg

    ※かみなり汁はお豆腐がメインの具材の汁です。油で炒めるときの豆腐の音が雷に似ていることから名付けられた和風の汁物とのこと。飲んでいるとほんの少しピリッと感じたので辛味で雷を感じる品なのかと思いましたが、どうも気のせいだったようです。

     ごちそう様でした。

    2025年10月7日 17時34分

    10/7 給食

    本日のメニューは、

    ★ごはん、牛乳、豚肉のかりん揚げ、ほうれん草とえのきのサラダ、コンソメスープ(エネルギー:703kcal、たんぱく質:25.5g、脂質:31.4%)でした。

    IMG_7858cccccccccc

    ※ 豚肉のかりん揚げは、揚げものでしたが、柔らかく油で揚げた感じはしませんでした。ほうれん草とえのきのサラダは、ほうれん草とえのきだけに日が適度に通りしっとりとした食感でした。

     ごちそう様でした。

    2025年10月7日 15時52分

    運動会シリーズ その2

     運動会シリーズ その2です。地域の一般種目も入っています。

    「パックン競走」

    IMG_0047

    ※ 小学生ではありません。

    DSCN5687tttt

    ※ 中・高校生でもありません。

    DSCN5692gggg

    ※ 中・高校生です。

    DSCN5697kkkk

    ※ 大人が混じってます。

    「ぼくらの海はすてきだワッショイ」
    IMG_0070eeeee IMG_0069sssss
    IMG_0074lllll IMG_0078zzzzzzzzzzzzz
    IMG_0082bbbb IMG_0083gggggg IMG_0084kkkkkk IMG_0085bbbbb 
    IMG_0091uuuuuu IMG_0092ffff IMG_0093kkkkk IMG_0094hhhhhh
    IMG_0096ggggg IMG_0098mmmmm IMG_0099

    ★その3に続きます。

    2025年10月7日 14時19分

    運動会シリーズ その1

     運動会の協議の様子です。子供たちや保護者・地域の方々の熱量を感じていただければと思います。

    DSCN5638

    DSCN5640

    ※ご家庭・地域の方もしっかり準備体操として行っていただいてます。

    IMG_0003rrrr

    IMG_0005rrrr

    IMG_0008

    DSCN5646bbbb

    IMG_0011

    IMG_0010

    DSCN5649uuuu IMG_0015
    IMG_0016 DSCN5655hhhh

    ※ 保育園児も参加しました

    IMG_0023yyyy

    DSCN5664rrrrr

    DSCN5669dddd DSCN5672kkkk
    DSCN5675vvvv DSCN5678

    ★その2に続きます。

    2025年10月6日 07時16分

    10/5 「ありがとうございました」(運動会)

     10月5日に校区合同運動会を開催しました。一昨日から天候が心配されましたが、絶好の運動会日和になりました。子供たちは秋晴れの下、練習の成果を存分に発揮し、御家庭や地域の方と一緒に運動会を思い切り楽しんでいました。詳しくは、別の投稿でお知らせいたします。

     御家庭や地域の方には、雨天でできていなかった準備を朝早くから手伝っていただきました。また、後片付けもしていただき、すぐに終えることができました。子供たちの成長はもちろんですが、家串小学校区のつながり・力も改めて実感した運動会でした。お忙しい中、またお休み中にに関わりませず、運動会への御協力・御参加、ありがとうございました。

    DSCN5623cccc DSCN5618
    DSCN5619 DSCN5620kkkkkkkkkk
    DSCN5630 DSCN5637

    2025年10月3日 11時41分

    10/3 運動会前日準備

     今日の午後、保護者・地域の方にご協力いただき、運動会準備を行いました。

    IMG_7998 IMG_8003
    IMG_8002 IMG_8001
    IMG_7997 IMG_7999

     雨天のため万国旗、テント立て、椅子運びを中心に作業を行い、30分くらいであっという間に今日の仕事を終えました。作業の後、当日の係の打合せをしました。皆様、雨の中ありがとうございました。

    2025年10月3日 10時11分

    10/3 給食

    本日のメニューは、

    ★麦ごはん、牛乳、牛鍋、コロッケ、たくあんあえ(エネルギー:669kcal、たんぱく質:22.1g、脂質:25.6%)でした。

    IMG_7995

    ※本日は、150年前の明治料理を再現したタイムスリップ給食でした。たくあんあえは、とても噛み応えがあり美味しくいただけました。牛鍋は、具材たっぷりでお腹がとても満足しました。

    ごちそう様でした。

    2025年10月2日 20時00分

    10/2 和らいできました

     最近、朝晩が大変涼しくなりました。

     午前中の運動会の練習もだいぶ暑さが和らいできました。また、お昼の休み時間に外で遊ぶ児童も出てきました。一気に秋になってまいりました。運動会は、暑さの心配は少しなくなってきました。もっとも、空模様は、とても心配ですが。

    IMG_0009tttt

    ※↑ ジャングルジム、ブランコ、サッカーです。(10/1昼休み)

    IMG_0005yyyyy

    ※↑ 遊具は丁度、影になってます。(同上)

    IMG_0019yyy

    ※↑ もちろん、水分も近くに用意しています。(同上)

    IMG_7628ccc

    ※↑ これは、3年生の授業中(9/26)です。

    遊んでいるわけではありません。実は、「ちいちゃんのかげおくり」という国語の授業です。

    2025年10月2日 12時28分

    10/2 給食

    本日のメニューは、

    ★ごはん、牛乳、豚ニラいため、ほうれん草のごまあえ、きのこのみそ汁(エネルギー:623kcal、たんぱく質:25.3g、脂質:25.6%)でした。

    IMG_7700rrryyy

    ※ 豚ニラ炒めは、豚肉がふんだんに入っていました。きのこのみそ汁は、きのこだけでなく大根やわかめ、厚揚げなどお味噌汁に欠かせない食材もしっかり入っていました。

     ごちそうさまでした。

    2025年10月1日 23時01分

    10/1 委員会活動

     本日1日の6校時に、委員会活動がありました。今回の主な活動は、次のようなものでした。子供たちは、黙々と協力して取り組んでいました。

     ○保健・体育委員会・・・校内のハンドソープの補充等

     ○図書・広報委員会・・・図書の整理、図書クイズの準備

     ○環境・整美委員会・・・校内の清掃道具の状態確認や補充

    IMG_7668.JPGggggg IMG_7675.JPGwwww
    IMG_7669.JPGhhhhh IMG_7676.JPGooooo
    IMG_7674.JPGnnnnn IMG_7673.JPGvvvvv
    IMG_7691.JPGoooooo
    IMG_7688.JPGppp IMG_7690JPGkk
    IMG_7689.JPGjjjj IMG_7687.JPGdddd

    2025年10月1日 20時53分

    10/1 給食

    本日10月最初のメニューは、

    ★ごはん、牛乳、鶏肉の照り焼き、伊予柑ドレッシング、かぼちゃのポタージュ(エネルギー:686kcal、たんぱく質:24.3g、脂質:26.0%)でした。

    IMG_7662.JPGmmm

    ※鶏肉の照り焼きは、皮に焦げ目がしっかり入っていて、食欲をそそりました。かぼちゃのポタージュは、単にかぼちゃの味だけでなく旨味もあり、ご飯と一緒に頂くことができました。

     ごちそうさまでした。

    2025年9月30日 14時30分

    9/30 鼓笛隊練習

     2時間目に鼓笛隊の練習を行いました。 本日は衣装を着ての練習でした。

     ※体育館練習

    IMG_0003 IMG_0014
    IMG_0018 IMG_0030
    IMG_0033 IMG_0027
    IMG_0023 IMG_0029

    ※運動場

    IMG_0036 IMG_0037
    IMG_0039 IMG_7969

    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • ...
    • 4
    • ...
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • ...
    • 25
    • 26
    • »

    各種証明書

    在学証明書、卒業証明書の発行依頼は

    →こちらから

    サイトポリシー

    愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

    アクセスカウンター

    445335
    今日 28
    昨日 29

    カレンダー

    2025年

    11月

    日 月 火 水 木 金 土
    26
    27
    ■
    28
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    ■
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ■
    13
    ■
    14
    15
    ■
    16
    ■
    17
    ■
    18
    19
    ■
    20
    ■
    21
    22
    ■
    23
    24
    25
    ■
    26
    27
    ■
    28
    29
    30
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    今月へ
    10 / 26
    (日)
    閉じる
    10 / 27
    (月)
    産業廃棄物処理見学
    閉じる
    10 / 28
    (火)
    閉じる
    10 / 29
    (水)
    閉じる
    10 / 30
    (木)
    閉じる
    10 / 31
    (金)
    閉じる
    11 / 1
    (土)
    閉じる
    11 / 2
    (日)
    閉じる
    11 / 3
    (月)
    文化の日
    閉じる
    11 / 4
    (火)
    閉じる
    11 / 5
    (水)
    09:00 - 10:00
    児童生徒をまもり育てる日
    09:00 - 10:00
    登校指導
    閉じる
    11 / 6
    (木)
    閉じる
    11 / 7
    (金)
    閉じる
    11 / 8
    (土)
    閉じる
    11 / 9
    (日)
    閉じる
    11 / 10
    (月)
    閉じる
    11 / 11
    (火)
    閉じる
    11 / 12
    (水)
    09:00 - 10:00
    命の日
    閉じる
    11 / 13
    (木)
    09:00 - 10:00
    町音楽発表会
    閉じる
    11 / 14
    (金)
    閉じる
    11 / 15
    (土)
    09:00 - 10:00
    トレッキング・ザ・空海(初日 校外)
    閉じる
    11 / 16
    (日)
    09:00 - 10:00
    トレッキング・ザ・空海(2日目 校外)
    閉じる
    11 / 17
    (月)
    13:30 - 15:30
    句会ライブ
    閉じる
    11 / 18
    (火)
    閉じる
    11 / 19
    (水)
    09:00 - 10:00
    劇団「風の子」講演
    閉じる
    11 / 20
    (木)
    09:00 - 10:00
    登校指導
    閉じる
    11 / 21
    (金)
    閉じる
    11 / 22
    (土)
    09:00 - 10:00
    校区別人権・同和教育懇談会
    09:00 - 10:00
    地区合同避難訓練(午後)
    閉じる
    11 / 23
    (日)
    勤労感謝の日
    閉じる
    11 / 24
    (月)
    振替休日 (勤労感謝の日)
    閉じる
    11 / 25
    (火)
    09:00 - 10:00
    繰替休業日(22日分)
    閉じる
    11 / 26
    (水)
    閉じる
    11 / 27
    (木)
    13:00 - 13:45
    歯みがき講話
    閉じる
    11 / 28
    (金)
    閉じる
    11 / 29
    (土)
    閉じる
    11 / 30
    (日)
    閉じる
    12 / 1
    (月)
    閉じる
    12 / 2
    (火)
    閉じる
    12 / 3
    (水)
    閉じる
    12 / 4
    (木)
    閉じる
    12 / 5
    (金)
    閉じる
    12 / 6
    (土)
    閉じる