愛南町立家串小学校
    • ホーム
    • R6~家串小学校日記
    • R5家串小学校日記
    • R4家串小学校日記
    • R3家串小学校日記
    • What is 家串小学校
    • グランドデザイン
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校長あいさつ
    • 行事予定
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 学校だより

    [ブログ]

    2024年9月20日 06時37分

    高血圧予防対策「愛顔のハート、学び体験」

    9月19日(木)、宇和島保健所との連携事業「高血圧予防『愛顔のハート、学び体験』」を行いました。

    5・6年児童、保護者、教職員、学校保健委員会委員などが参加しました。

    児童が自分の血圧を測ったり、高血圧がもたらす血管への影響を装置を使って理解したりしました。また、減塩を意識したメニューづくりや、肺の模型を使ったタバコの害などについても学習しました。

    P8140111   P8140116

    P8140125   IMG_1453

    IMG_1466   IMG_1491

    2024年9月18日 15時33分

    俳句集会

    9月18日(水)、9月の俳句集会を行いました。

    最優秀句は6年児童の「夏の海 シーカヤックは 向かい風」でした。

    IMG_1380

    2024年9月17日 10時34分

    運動会練習開始

    9月17日(火)、10月6日の「家串小学校区合同運動会」に向けた練習を始めました。

    開会式やラジオ体操の練習をしました。まだまだぎこちない動きだったので、これから練習を頑張ります。

    IMG_1364   IMG_1368

    2024年9月12日 16時30分

    避難訓練

    9月12日(木)、予告なし避難訓練(地震津波想定)を行いました。

    児童から「けがをした友達に対してどう対応したらよかったのか分からなかった。」や、教職員からは「所在不明の児童の確認方法に課題がある。」などの意見が出されました。課題を検証し、どう対応するかの決まり事をつくっていきたいと思います。

    IMG_1333   IMG_1335

    IMG_1337   IMG_1344

    2024年9月11日 16時12分

    集会活動「いえっこタイム」

    9月11日(水)の集会活動「いえっこタイム」は先生の講話でした。

    自分と音楽との出合いや楽器を演奏する楽しさを子供たちに伝えました。

    最後に「自分が続けて取り組むものを見つけてほしい。」と話しました。

    IMG_1302   IMG_1309

    2024年9月5日 11時45分

    鼓笛隊練習

    9月5日(木)、全校音楽は鼓笛隊練習でした。

    10月6日(日)の「家串小学校区合同運動会」で「ハロー鼓笛隊」を披露する予定です。

    IMG_1289   IMG_1293

    2024年9月3日 15時37分

    陸上練習

    2学期のスタートに合わせて放課後の陸上練習が始まりました。

    10月16日(水)に行われる郡小学校陸上競技大会に向けて基礎練習から頑張っています。

    IMG_1282   IMG_1283

    2024年9月2日 10時44分

    2学期スタート!

    9月2日、2学期がスタートしました。

    23名、全員そろってのスタートです。

    IMG_6113

    始業式では、代表児童が夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことを

    堂々と発表しました。

    まだまだ暑い日が続くことと思いますが、

    学習や学校行事を精一杯頑張ってほしいです。

    IMG_1262 IMG_1266

    IMG_1270

    2024年8月7日 12時06分

    校内水泳大会(全校登校日)

    8月7日(水)、全校登校日で「校内水泳大会」を行いました。

    全員6月のプール開きの頃よりも確実に泳力がアップしていました。

    保護者の皆様も暑い中、応援ありがとうございました。

    IMG_1227   IMG_1238

    IMG_1241   IMG_1250

    2024年7月24日 07時37分

    南宇和郡小学校水泳競技大会

    7月23日(火)、城辺小学校プールで「南宇和郡小学校水泳競技大会」が行われました。

    3~6年生の12名が選手として参加しました。入賞者も3名いました。うれしい結果の児童、悔しい結果の児童、思いは様々でしたが全員よく頑張りました。

    IMG_6826   IMG_6836

    IMG_6839   IMG_6841

       IMG_6845   IMG_6849

    (※選手全員の写真は掲載できていません。御了承ください。)

    2024年7月22日 07時59分

    しおごキャンプ

    7月20日(土)、PTA活動「しおごキャンプ」を行いました。

    プールでの水遊びやスイカ割り、ビンゴ大会、カレー作り、校内宝探しなど、児童が楽しめる内容を用意していただきました。

    梅雨明けで真夏の日差しが照り付ける中、かき氷とスイカが子供たちに大人気でした。

    保護者の皆様、運営・準備と大変お世話になりました。ありがとうございました。

    IMG_1134   IMG_1158

    IMG_1194   IMG_9189

    IMG_1177   IMG_1184

    IMG_1203   IMG_1159

    IMG_9177   IMG_1162

    IMG_9210

    2024年7月19日 13時08分

    第1学期終業式

    7月19日(金)、「第1学期終業式」を行いました。

    代表児童の「1学期の振り返りと夏休みのめあて」発表では、「水泳を頑張った。」「宿題を計画的に進める。」という意見が多かったです。

    校長式辞では、「立場を考えて責任ある行動が取れたか。」や「夏休みは、自分に厳しく、決めたことをやりとげる。」「宿題を終わらせることを第一の目標にするのではなく、学びを深める。」という話をしました。

    自分自身が成長を実感できる、そして、安全な夏休みにしてほしいと思います。

    IMG_1087   IMG_1095

    2024年7月17日 07時19分

    水辺の安全教室(実技)

    先日は悪天候で行えなかった水辺の安全教室の着衣泳を各学年で実施しています。

    落水しないために水辺では安全に過ごすことが第一ですが、慌てず体力を消耗せずに浮く練習をしました。

    IMG_8656   IMG_8653

    IMG_8666   IMG_8672

    2024年7月16日 09時40分

    避難訓練

    7月12日(金)、昼休みに予告なしの避難訓練を実施しました。

    さるやダンゴムシのポーズで身を守り、非常持ち出し袋を準備するところまではできました。しかし、トイレに取り残された児童を救出している間、他の児童や教師はどう動いていいのか判断できなかったり、更衣室に閉じ込められた教師に気付かなかったりする場面がありました。

    「全員無事なのか。」や「誰がどの役割を担うのか。」といったことについて、声を出しての連携が課題として残りました。これを次に改善するための協議を行いたいと思います。

    IMG_1044   IMG_1047

    IMG_1051   IMG_1057

    2024年7月12日 06時54分

    水辺の安全教室

    7月11日(木)、「水辺の安全教室」を行いました。

    大雨や落雷の危険度が高かったため、学習アプリを活用した座学を行いました。

    毎年水辺の事故で小中学生が亡くなっていることや、海や川での遊びに潜む危険等について、統計資料やクイズ形式で学習しました。

    着衣での転落を想定した訓練は、後日実施する予定です。

    IMG_0962   IMG_0966

    IMG_0986

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • ...
    • 16
    • ...
    • 17
    • 18
    • 19
    • »

    各種証明書

    在学証明書、卒業証明書の発行依頼は

    →こちらから

    サイトポリシー

    愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

    アクセスカウンター

    427305
    今日 40
    昨日 250

    カレンダー

    2025年

    8月

    日 月 火 水 木 金 土
    27
    ■
    28
    ■
    29
    30
    31
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    ■
    22
    ■
    23
    24
    25
    ■
    26
    27
    28
    ■
    29
    ■
    30
    31
    1
    ■
    2
    3
    4
    5
    ■
    6
    今月へ
    7 / 27
    (日)
    12:30 - 19:00
    しおごキャンプ
    閉じる
    7 / 28
    (月)
    10:00 - 11:00
    校内水泳教室
    閉じる
    7 / 29
    (火)
    閉じる
    7 / 30
    (水)
    閉じる
    7 / 31
    (木)
    閉じる
    8 / 1
    (金)
    閉じる
    8 / 2
    (土)
    閉じる
    8 / 3
    (日)
    閉じる
    8 / 4
    (月)
    閉じる
    8 / 5
    (火)
    閉じる
    8 / 6
    (水)
    閉じる
    8 / 7
    (木)
    閉じる
    8 / 8
    (金)
    閉じる
    8 / 9
    (土)
    閉じる
    8 / 10
    (日)
    閉じる
    8 / 11
    (月)
    山の日
    閉じる
    8 / 12
    (火)
    閉じる
    8 / 13
    (水)
    閉じる
    8 / 14
    (木)
    閉じる
    8 / 15
    (金)
    閉じる
    8 / 16
    (土)
    閉じる
    8 / 17
    (日)
    閉じる
    8 / 18
    (月)
    閉じる
    8 / 19
    (火)
    閉じる
    8 / 20
    (水)
    閉じる
    8 / 21
    (木)
    漢字検定
    閉じる
    8 / 22
    (金)
    00:00 - 00:00
    愛南町いじめストップAI愛サミット
    閉じる
    8 / 23
    (土)
    閉じる
    8 / 24
    (日)
    閉じる
    8 / 25
    (月)
    00:00 - 00:00
    全校登校日
    閉じる
    8 / 26
    (火)
    閉じる
    8 / 27
    (水)
    閉じる
    8 / 28
    (木)
    09:00 - 10:00
    夏休み学習会
    閉じる
    8 / 29
    (金)
    09:00 - 10:00
    夏休み学習会
    閉じる
    8 / 30
    (土)
    閉じる
    8 / 31
    (日)
    閉じる
    9 / 1
    (月)
    始業式(給食開始)
    閉じる
    9 / 2
    (火)
    閉じる
    9 / 3
    (水)
    閉じる
    9 / 4
    (木)
    閉じる
    9 / 5
    (金)
    学校運営協議会、運動会実行委員会
    閉じる
    9 / 6
    (土)
    閉じる