愛南町立家串小学校
    • ホーム
    • R6~家串小学校日記
    • R5家串小学校日記
    • R4家串小学校日記
    • R3家串小学校日記
    • What is 家串小学校
    • グランドデザイン
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校長あいさつ
    • 行事予定
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 学校だより

    [ブログ]

    2024年6月25日 12時42分

    租税教室(5・6年)

    町税務課から講師を招いて、5・6年生が「租税教室」を受講しました。

    6年生は社会科で様々な税と生活との関わりを学習しているので復習になりました。5年生は来年度学習する内容に少しだけ触れることができました。

    IMG_0755   IMG_0761

    2024年6月19日 16時18分

    クラブ活動

    今月のクラブ活動は、クラフトクラブがビーズを使ったアクセサリー作りを、ディスカバリークラブがありの行列の観察をしていました。

    興味・関心があることのようで、楽しく集中して活動していました。

    IMG_0746   IMG_0751

    IMG_8341   IMG_8346

    2024年6月18日 12時33分

    日曜参観日・家族防災会議

    6月16日(日)は日曜参観日でした。

    授業参観の後、地震・津波想定の避難訓練や引き渡し訓練、家族防災会議を行いました。

    4月の地震の際に家庭でどのような行動を取ったかや今後の対策として行うべきことを整理した後、全体で情報共有しました。

    IMG_8275   IMG_8280

    IMG_8276   IMG_8281

    IMG_0712   IMG_0725

    IMG_0726   IMG_0731

    2024年6月16日 07時47分

    避難訓練(土砂災害)

    6月14日(金)、土砂災害の避難訓練を行いました。

    映像等を使って土砂災害について学習した後、垂直避難の訓練を実施しました。

    愛南町は4月17日の地震以降、土砂災害が起こりやすくなっていると注意喚起されています。

    IMG_8250   IMG_8260

    2024年6月13日 14時08分

    俳句集会

    6月の俳句集会を行いました。

    今月の優秀句は4年児童の「夏の雨 地面ぴちぴち 葉にぽつん」でした。

    IMG_0683   IMG_0688

    2024年6月12日 06時36分

    研修

    6月11日(火)、県総合教育センターから3名の講師を招いて、採用2年目の研修を行いました。

    低学年複式学級の算数科を参観し、丁寧なアドバイスをいただきました。

    IMG_0672   IMG_0678 

    2024年6月11日 09時24分

    歯と口の健康週間

    歯と口の健康週間(6/4~10)に合わせて、各学級でむしば歯予防の学習や歯みがき指導を行いました。

    IMG_8980   IMGP1497

    IMG_0642   IMG_0647

    2024年6月6日 07時10分

    校長講話

    6月5日(水)、いえっこタイムで校長講話を行いました。

    今年度のキーワード「GO!(前進・協働)」の大切な3つのことについて話しました。

    「自分自身と向き合って、たくましく前へ」と「友達や先生、家族、地域の人たち、身近な人とつながって一緒に考えて実行する」、「もっと広い世界に目を向けて、人・もの・ことからパワーをもらいながら実行するエネルギーを蓄える」という内容です。

    校長としても「みんなや先生たちといろいろなアイデアを一緒に考えながらGO!(実行)したい。」と話しました。

    IMG_0631

    2024年6月5日 08時55分

    海学習

    総合的な学習の時間の「海学習」は地域の方をゲストティーチャーに招いて探究学習を進めています。

    「ヒラバエダイバーズ」の方には、海に潜るときの道具を実際に装着させてもらったり、家串の海にいる生物について説明してもらったりして「家串の海への興味・関心」を高めました。

    「シーボーンアート」の大石さんには、海岸の漂着物などを利用した作品の作り方や「美しい海を未来へ」という思いを教えてもらい、「家串の海を大切にする」気持ちを高めました。

    P8140014   P8140025

    P8140035   P8140040

    IMG_8404   IMG_8409

    IMG_8411   IMG_8422

    IMG_8434   IMG_8432

    2024年6月4日 10時49分

    新体力テスト

    6月4日(火)、新体力テストを行いました。

    みんな「パーフェクト自己記録賞」を目指して頑張っていました。

    IMG_8202   IMG_0627

    IMG_0624

    2024年5月30日 14時52分

    集団宿泊学習(5年)最終日

    いよいよ集団宿泊学習も最終日となりました。

    本校児童は朝の集いで旗係を務めたようです。

    最終日はウォークラリーです。班の人たちとの交流が深まっている様子が分かります。

    間もなく学校に帰ってきます。

    14392   14403

    15423   15424

    14431   14434

    2024年5月29日 13時27分

    集団宿泊学習(5年)第2日

    集団宿泊学習2日目の活動を行っています。

    本校児童は団体の代表で朝の挨拶をしました。

    肱川でのカヌーは増水のためスポーツ大会に変更になりました。しかし、緊張がほぐれたのか、昨日とはうって変わって満面の笑顔で活動しています。

    更に交流の深め、笑顔いっぱいになってほしいと思います。

    15388   15386

    15387   15389

    194125912   194134036

    14307   14313

    2024年5月28日 15時35分

    集団宿泊学習(5年)第1日

    5年生2名が国立大洲青少年交流の家で「集団宿泊学習」をスタートさせました。

    かなり緊張しているようですが、同じ班の人たちとキャンドルサービスの出し物の練習をしたり、ウォールクライミングに挑戦したりしています。

    14227   15372

    S__194125862   S__194125864

    2024年5月26日 16時08分

    参観日・プール清掃・親子軽スポーツ大会

    5月26日(日)は「参観日・プール清掃・親子軽スポーツ大会」でした。

    今年度初めての授業参観でしたが、子供たちは普段通りに学習に取り組めていました。

    プール清掃は、今年度も消防団の皆様に手伝っていただき、短時間できれいにすることができました。ありがとうございました。

    親子軽スポーツ大会は恒例になったモルックでした。あちこちで歓声があがり大変盛り上がりました。子供たちも年々上手になっているような気がします。

    IMG_0521   IMG_0522

    IMG_0528   IMG_0529

    IMG_5851   IMG_5854

    P8130956   P8130928

    P8130946   P8130933

    2024年5月24日 11時07分

    クラブ活動

    今年度最初のクラブ活動がありました。

    「クラフトクラブ」と「ディスカバリークラブ」があります。

    年間活動計画を立てたり、作ったもので遊んだりしました。

    IMG_0486   IMG_0492

    IMG_0476   IMG_0500

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • ...
    • 15
    • ...
    • 16
    • 17
    • »

    各種証明書

    在学証明書、卒業証明書の発行依頼は

    →こちらから

    サイトポリシー

    愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

    アクセスカウンター

    421704
    今日 123
    昨日 143

    カレンダー

    2025年

    7月

    日 月 火 水 木 金 土
    29
    30
    ■
    1
    ■
    2
    ■
    3
    ■
    4
    ■
    5
    ■
    6
    7
    ■
    8
    9
    ■
    10
    ■
    11
    ■
    12
    13
    14
    15
    ■
    16
    17
    ■
    18
    ■
    19
    20
    21
    22
    23
    ■
    24
    25
    ■
    26
    27
    ■
    28
    ■
    29
    30
    31
    1
    2
    今月へ
    6 / 29
    (日)
    閉じる
    6 / 30
    (月)
    00:00 - 00:00
    郡音楽委員会研究授業
    閉じる
    7 / 1
    (火)
    13:30 - 14:30
    起震車体験
    閉じる
    7 / 2
    (水)
    13:10 - 16:00
    シーカヤック体験
    閉じる
    7 / 3
    (木)
    00:00 - 00:00
    愛媛大生体験実習1日目
    18:00 - 19:00
    学校運営協議会
    19:00 - 20:00
    運動会運営委員会
    閉じる
    7 / 4
    (金)
    00:00 - 00:00
    登校指導日・児童をまもり育てる日
    00:00 - 00:00
    愛媛大生体験実習2日目
    閉じる
    7 / 5
    (土)
    B&G水泳記録会
    閉じる
    7 / 6
    (日)
    閉じる
    7 / 7
    (月)
    00:00 - 00:00
    愛媛大生体験実習3日目
    閉じる
    7 / 8
    (火)
    閉じる
    7 / 9
    (水)
    00:00 - 00:00
    水辺の安全教室
    閉じる
    7 / 10
    (木)
    00:00 - 00:00
    個人懇談会、しおご座談会、心肺蘇生法講習会
    17:00 - 00:00
    しおごキャンプ打合せ会
    閉じる
    7 / 11
    (金)
    00:00 - 00:00
    安全点検日
    閉じる
    7 / 12
    (土)
    閉じる
    7 / 13
    (日)
    閉じる
    7 / 14
    (月)
    閉じる
    7 / 15
    (火)
    00:00 - 00:00
    しおご学習講演会
    閉じる
    7 / 16
    (水)
    閉じる
    7 / 17
    (木)
    00:00 - 00:00
    校内水泳大会
    閉じる
    7 / 18
    (金)
    00:00 - 00:00
    終業式
    閉じる
    7 / 19
    (土)
    閉じる
    7 / 20
    (日)
    閉じる
    7 / 21
    (月)
    海の日
    閉じる
    7 / 22
    (火)
    閉じる
    7 / 23
    (水)
    00:00 - 00:00
    郡小学生水泳競技会
    閉じる
    7 / 24
    (木)
    閉じる
    7 / 25
    (金)
    校内水泳教室
    閉じる
    7 / 26
    (土)
    閉じる
    7 / 27
    (日)
    00:00 - 00:00
    しおごキャンプ
    閉じる
    7 / 28
    (月)
    校内水泳教室
    閉じる
    7 / 29
    (火)
    閉じる
    7 / 30
    (水)
    閉じる
    7 / 31
    (木)
    閉じる
    8 / 1
    (金)
    閉じる
    8 / 2
    (土)
    閉じる