来年度入学児童体験学習
2024年2月6日 15時46分2月6日(火)、来年度入学予定児童が来校し、1年生と交流しました。
鬼遊びをしたり、1年生が生活科で作ったおもちゃで遊んだりしました。
4月の入学を在校生・教職員一同楽しみにしています。
2月6日(火)、来年度入学予定児童が来校し、1年生と交流しました。
鬼遊びをしたり、1年生が生活科で作ったおもちゃで遊んだりしました。
4月の入学を在校生・教職員一同楽しみにしています。
2月4日(日)、「愛南町ふれあい健康マラソン大会」が行われ、本校から14人が参加しました。
主体的に参加したことがまずすばらしいです。そして、全員力を出し切って完走したこともすばらしいです。
各部門で計7人が入賞しました。応援ありがとうございました。
2月2日(金)、「校内持久走大会」を行いました。
みんな目標に向かって最後まで諦めず走り切りました。
コースには、保護者や地域の方、家串保育所園児など、本当にたくさん応援に来てくださっていました。ありがとうございました。
1月31日(水)、ハート❤プロジェクトの「第3回ハートウォーミング集会」を行いました。
今回は5・6年生が企画・運営を行い、「ばくだんゲーム」と「マジカルバナナ」をしました。
失敗しても「いいよ。」「どんなテーマが得意?」などと声をかけ、「認める」「励ます」というルールが設定されていました。
みんな笑顔で活動できました。さすが5・6年生!
1月30日(火)、火災想定の「避難訓練」を行いました。
煙を吸い込まないようにして素早く避難する訓練や消火器の使い方、煙体験などを実施しました。
消防署の方からは「子供たちの避難はとても素早い」と言っていただきました。
煙の中では、すぐ目の前も見えないということも実感できました。
2月2日(金)の「校内持久走大会」に向けて、体育の授業で試走を行っています。
一人一人が目標を立てて、ゴール目指して力を出し切っています。
当日は温かい御声援をよろしくお願いします。(空模様が心配です・・・)
家串地区有志の方に「相撲ねり」を披露していただきました。
高齢の方から小学生までが一緒になって踊っていただきました。この先も継承していってほしい地域の伝統芸能です。
プログラムの最後は全校合唱「宝島」「マーチングマーチ」でした。体を揺らしながら大きく口を開け、全身で歌っていました。
会場内に展示した「書き初め」や「大人も楽しめる絵本コーナー」も熱心に見ていただきました。
子供たちは学習発表会後の感想で「見に来た人たちが笑ってくれたので良かった。」と振り返っていました。
「学習発表会シリーズ」を御覧いただきありがとうございました。
児童有志が幕間に「自分の得意なこと」「チャレンジしてみたいこと」を発表しました。
「8の字ジャンプ」「九九キャッチボール」「跳び箱」「クイズ・お笑い」「ダンス」の発表がありました。
みんな発表後は満足そうな表情でした。
次回は地域伝統芸能と全校合唱を紹介します。お楽しみに。
先日届いた大谷翔平選手からのグローブで、子供たちは早速キャッチボールをしています。
雪がまじる寒空の下でも楽しそうです。
普段グローブを手にすることのない児童もチャレンジしています。
5・6年生は、防災学習で探究した内容や避難訓練等の実践から得た知識を基に劇として発表しました。
参観した地域の方から「地震について小学生から教えてもらうことが多い。」という感想をいただきました。
次回は、児童有志の幕間発表を紹介します。お楽しみに。