7/15 総合的な学習の時間 しおご学習(千尋丸)
本日、かわはぎ串揚げキッチンカー千尋丸の平田様にお越しいただき、家串の海のお話をしていただきました。家串の海でとれたクエや「おじさん」などの魚を見たり、家串の海の民話「大猿島と小猿島」を聞いたりしたあと、今日の午前中にとれたかわはぎの調理実習でした。かわはぎの皮をはいだり3枚におろしたりしました。家で経験したり、2年前に同様の学習で経験している児童はいましたが、ドキドキ・ワクワクの実習となりました。
そのあと、キッチンカー千尋丸で、先に調理した魚を揚げていただきました。取り立て揚げたてのかわはぎで、いつもならにぎやかな子どもたちも、この時だけは静かに黙々と食べていました。満足した子どもたちが、放課後の水泳練習に力一杯取り組んだのは言うまでもありません。
平田様におかれましては、お忙しい中、御無理をお願いし来校していただきました。家串の海についてのお話とおいしい揚げ物だけでなく、母校へのお気持ちも頂いた時間となりました。ありがとうございました。