9/17 「猿です!」
「猿です!猿が入ってます。」
ある日の勤務時間が過ぎた夕方に、職員室前の廊下で教職員が叫びました。
廊下に出て突き当りに目をやると、大人の猿が1匹侵入していました。放課後で入口等はほぼ閉めていたはずですが、トイレの窓から入ってきたのでしょうか。その猿は、私たちの声や動きに反応し、すぐ目の前の空き教室に入りました。一度、皇室に閉じ込めた後、廊下の窓を開けてやると、さすがに賢く、すぐにそこから出て行きました。猫や犬、鳥が入ることは、ありましたが、猿とは・・・。どの職員も初めての経験でした。
その、翌日も学校の裏の山にたくさん来ていました。体育の授業が始まると、山の中に入って行きましたが、動物ですので「噛む」という行動があります。子供たちには、安全のためしっかりと指導・説明をしました。幸い、それ以後は、今のところ、たくさん降りてくることはありません。
御家庭におかれましても、猿に遭遇した際の行動について、お話ししていただければ幸いです。
※子供が生まれたのか、子猿が大半を占めていました。