9/12 給食
2025年9月12日 13時58分本日のメニューは、
★ごはん、牛乳、揚げ魚のごまみそかけ、ほうれん草とえのきのサラダ、のっぺい汁(エネルギー:668kcal、たんぱく質:26.9g、脂質:26.1%)でした。
※「のっぺい汁」は、日本各地に伝わる郷土料理で、里芋や大根、ごぼうなどの根菜類を主とした具だくさんの汁物です。大きな特徴は、片栗粉や里芋のぬめりによって、とろみがついていることだそうです。確かに、ぬめりがあったように思います。大根を始めとした具のうまみがしっかりでていて、揚げ魚の味と絶妙に合っていました。「揚げ魚のごまみそかけ」は、魚の皮が柔らかく、皮が苦手な子どもも比較的食べやすかったのではないでしょうか。どうやってあれほど柔らかくするのでしょう。たくさんの人数分を作っているのに、驚きです。また、長文になってきてますので、この辺で終わります。
ごちそう様でした。